2025/07/23 15:37
こんにちは!
モロッコ陶器のセレクトショップ店主のチヒロです。
先日、2週間ほどお店をお休みしてスペインのアンダルシア地方を旅してきました。
純粋な旅の目的に加え、アンダルシアの陶器の調査、仕入れも視野に入れていました。
スペイン南部のアンダルシアはかつてイスラム教徒によって長く支配されていた地域なので、
文化、建築、音楽などにおいてイスラム文化の影響が強く残っています。
陶器も例外ではありません。
モロッコ陶器をメインで扱う当店ですが、モロッコ陶器と似た雰囲気を持つ
アンダルシアの陶器、要チェック!ということで行ってきました。

こちらはグラナダ焼
青(コバルト)、緑(酸化銅)、茶(マンガン)などの
酸化金属顔料を使った彩色が多く、
装飾性の高さも特徴です。

このように陶器を壁に飾って楽しむ文化は素敵ですよね
訪れた工房ではタイルの製造も行っていました。

外壁や室内の装飾にこういったタイルが用いられます。
私の憧れの住宅です♪
個人的には多色使いの陶器が好みなので、今回仕入れはなし。
(と言いつつ少量のカップをお店に並べています♪)
でも、日本人の感性にもマッチしやすそうなデザインで、
今後の取り扱い候補に入れたいなぁという感想を持ちました。